2015年3月12日(木) 入間基地
皆様こんばんはm(_ _)m 百里レポを早く片付けられたので、今日はまたネタ集めに。。。自称ベース飛行場を名乗らせていただいている入間へ展開^^久々に多くの友人たちと盛り上がれたのでとても楽しかったです!朝は想定外に南風運用から始まり・・・順光で撮れる場所を探して初展開の友人らを引き連れてだいぶ基地から遠くまで歩いてきてしまいました^^; YS-11EA 電子戦支援飛行隊(入間)...
View Article玉里運動公園
続きまして・・・玉里海洋B&GセンターにおいてあるUH-1とOH-6を撮影したかったのですが、ちょうど工事中の様で立ち入ることが出来なかったので、スルーして玉里運動公園に置いてある飛行機を撮影しに。。。 T-33A 第204飛行隊(百里)...
View Article2015年3月10日(火) 茨城空港皆様こばんは
皆様こんばんは。 何か更新し忘れていると思っていたら、百里展開時に撮影していた茨城空港のトラフィックです^^;先ほどの用廃機の記事を書いていて思い出した次第です(汗)忘れていた理由としては・・・やはりスカイマークの便数が減って、あまり撮った覚えがなかったからかもしれません(・・;)前回展開時に比べて急激に便数が減った気がしました・・・。なので今回は春秋航空がメインとなります^^; Skymark...
View Article小牧基地 オープンベース2015
皆様こんにちは。 14日昼間バイト、夕方家にT&Gして深夜バスで名古屋へ~15日終日小牧OB(夜は打ち上げ)~16日深夜バスで東京へ帰還、昼間入間へ~今日(17日)昼間バイトで身体がそろそろ壊れそうです^^;もちろん動かそうと思えばまだまだいけるのですが、PCに向かうと今まで頑張って書いていたブログも今はちょっとという感じで(_...
View Article小牧基地 オープンベース2015 地上展示
皆様こんばんは。 何だかんだ…やっと地上展示編をお送りすることが出来ます^^;ここまで遠征や地元展開やバイトが立て続けに入っていたのでブログを更新するのもひと手間・・・でした><;とりあえず2連休あるので・・・ここでどう過ごすか^^;おそらく天気だとまた出かけちゃう可能性大なので、個人的には体力温存のためにも悪天候を祈るばかりです。。。笑...
View Article小牧基地 オープンベース2015 飛行展示1
皆様こんにちはm(_ _)m 今回は小牧基地オープンベースのメインの飛行展示です^^小牧基地所属の第1輸送航空隊と救難教育隊による飛行展示の模様をお送りいたします!...
View Article小牧基地 オープンベース2015 飛行展示2
皆様こんにちは。 今回は第2回飛行展示の模様をお送りしてまいります^^第1回と比べてだいぶ内容が薄く感じられますが・・・、事実記事の方もだいぶ短いレポとなっております。文章で量を稼げるように頑張りたいと思いますので、どうぞご覧くださいm(_...
View Article小牧基地 オープンベース2015 帰投
皆様こんばんは。 今回もやってまいりましたこの時間。当ブログのタイトルにもあります外来機の帰投のお時間です!それぞれの外来機待機室でイベント中を過ごしていた隊員さんらがそれぞれの機体に近づき、それぞれの基地への帰投準備or翌日の帰投に備えて準備を始めます。 YS-11NT 第403飛行隊(小牧)...
View Article2015年3月23日(月) 立川駐屯地
皆様こんばんは。 今日は立川駐屯地にC-1の訓練飛行が予定されていたので朝から地元機のローカル撮影も兼ねて展開してきました。ネットで探しても立川駐屯地だけは撮影レポが全くと言っていいほどヒットしなかったので、右も左もよく分からない駐屯地の外周をウロウロしながら、300㎜のレンズで頑張って撮ってきたので、良かったらご覧くださいm(_ _)m 東京消防庁航空隊 Eurocopter AS365N3...
View Article静岡遠征に行ってきました!
皆様こんばんは。 本日はお知り合いの方にお世話になり、昨年同様の静岡遠征に行ってまいりました。訪れた先は以下のとおり。。。[静岡理工科大学][静浜基地][静岡空港]以上の3か所を本日は回ってきました。先日の金曜日の入間から、バイト、横田、立川、静岡と一日出かけることが多く・・・疲労がそろそろピークに達してきているので今夜はこれにて失礼いたしますm(_...
View Article2015年3月24日(火) 静浜基地
皆様こんにちは。 昨日の静浜基地での撮影録からレポートして行きたいと思います!去年の同じころにも同基地へお邪魔しました。5月には航空祭にも参戦し、かなり多くのT-7のシリアルナンバーを集めたわけですが、今回はかなりの月日が経ったということで・・・またT-7の機材交換が多く行われているだろうと踏んでお知り合いの方の車に同乗させていただき、展開してきました^^...
View Article2015年3月26日(木) 調布飛行場
皆様こんばんは。 今日は午後に時間があったので、半年ぶりに調布飛行場へ展開してまいりました。 第一航空 Cessna 208B Grand Caravan JA282J第一航空の機体なんですが、アジア航測で運用しているJA282Jのグランドキャラバン。ちょうど自分たちの到着前に飛来した様で、Pエリアで燃料を給油してスポットへ戻って行きました。他のキャラバンとは全然違う印象を持つ塗装の機体ですね^^...
View Article2015年3月24日(火) 静岡空港
皆様こんばんは。 少し時間が空いてしまいましたが、24日の静岡空港の記事を書いて行こうと思います。昨日はほぼ終日バイトでPCを触る暇もなく…今日も朝からバイトでやっとPCに触ることが出来ました^^;明日も今日より早い時間からバイトなのでさっさと書いて行こうと思いますm(_ _)m流石に立ち仕事3連勤は体が堪えます(*_*) First Air Transport Sikorsky S-76C++...
View Article静岡理工科大学
皆様こんばんは。 本日は先日の静岡遠征で一番最初に訪れた場所で撮影した航空機たちを紹介します。 LR-1 連絡偵察飛行隊(木更津) [22010]元木更津駐屯地で運用されていた陸自のLR-1連絡偵察機。現在は残り1機(22020)?しか現役では残っていない機体で、来年度中の退役が決まっているようです><;静岡遠征は朝から天気がよすぎてテンション上がりまくりでした。笑小牧と同じようにローアングルで^^...
View Article