Quantcast
Channel: 外来機待機室 ~1号室~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 731

2015年8月2日(日) 羽田空港 その2

$
0
0
皆様こんばんは。

引き続きまして午後編です。
撮影枚数こそ多かったのですが、初撮影のレジが少なかったり、陽炎にやられたりと後悔できるクオリティの写真があまりにも少ないので今回は”その2”で終わってしまいそうです^^;

イメージ 12

レトロ塗装で来ることが発表されていたルフトハンザの到着を狙ってインタミデッキへ登頂。

すると国際線仕様の787がトーイングされてきた向こう側には嵐ジェットがスポットインしており、アークの767も旭川より帰ってきたところでした。

こうして多くの飛行機が入り乱れる光景は羽田では日常茶飯に見られるのですが、その中にアークの機体が写り込む割合もだいぶ低くなってきましたね・・・

イメージ 1
Lufthansa Boeing 747-830 D-ABYT

予定通りレトロ塗装で飛来したルフトハンザのダッシュエイトジャンボ。

前回と同じように霞がかる中での撮影となり、やはりこの時期にシャープに撮ろうというのは難しいのかとも思いました・・・。

イメージ 2

やはりレトロな機体に似合うモノクロ。

編集に困った時の逃げの一手として最近は乱用気味です^^;

イメージ 3

縦構図であえて真正面を外したカットを。

イメージ 4

人があれほど小さく見えてしまうところが、やはりジャンボの大きさと迫力を物語っていますね。

イメージ 5
Lufthansa Airbus Airbus A340-642 D-AIHQ

混雑していたインタミのデッキを離れ、暑さで閑散としていた2タミへと避難。
すぐに上がって行ったのはルフトハンザのA346。

日本で唯一羽田で見られるルフトのA346も今年の冬スケからA343に変更になるそうで・・・いよいよ日本でルフトハンザのA346が見られなくなる日が近づいていますね><;

イメージ 6
All Nippon Airways Boeing 737-781 JA02AN

金シャチ時代に相性が悪く、トリトンブルーになって最近はよく自分の前に姿を見せてくれるANAのB737のJA02AN

イメージ 7
Japan Airlines Boeing 777-346 JA751J

嵐ジェットのB773が新千歳空港へ向けて出発。
この2日間は羽田-新千歳を張り付きで飛んでいた模様です。

B772時代に相性が悪かった嵐ジェットですが、この度4代目の塗装にして初めて綺麗に撮ることが出来ました^0^

イメージ 8
AIR DO Boeing 737-54K JA8595

こちらは残り2機にまで迫ったADOのB735。

今年度の2月までの運行で、残り寿命は半年となったところです(・・;)
これからますます貴重になりますね。

イメージ 9
Japan Airlines Boeing 767-346/ER JA659J

スイカジェットのB763ERが函館空港へ向けて離陸。

真横で撮ろうとしたら見事にペンギンの目に主翼端がかかってしまいました^^;

イメージ 10
AIR DO Boeing 767-33A/ER JA01HD

夏でもこの767の高い上がりは非常に嬉しいですね^^

イメージ 11
Japan Airlines Boeing 767-346 JA8299

アークの767の上がりも撮ることが出来ました!

もう残り飛行時間も少ないようで・・・この日も午前中しか運用予定が無かったそうなんですが、午後になって急遽他の機材のピンチヒッターとして青森へ飛んで行かれました。

ここまでをデッキで撮って、以降はレトロハンザの上がりを再び外へ撮りに行こうかとも思ったのですが・・・なんとこの日、久米島便で飛来していたJTAのB734が残り1機となっているJEX塗装でアークのJA8995であることが判明(@_@;)

せっかく霞が取れてきた青空バックでレトロハンザの低い上がりを狙おうかとも思ったのですが、ここはいつ消えるか分からない機体を優先すべく、レトロはまた今度<(_ _)>

アークなJTAの上がりを撮るべく外周へ。

イメージ 13
All Nippon Airways Boeing 777-381 JA757A

高い上がりを見せてくれるANAのB773。

まだ一部白っぽい空でした(・・;)

イメージ 14
Solaseed Air Boeing 737-86N JA811X

こちらも元気よく飛び出していくソラシドエアのB738。

青空によく映えるライトグリーンな塗装です^^

イメージ 15
Japan Airlines Boeing 767-346 JA8986

一番高いかと思われる767クラスが良い上がりを見せてくれたのには少し驚きました^^;

イメージ 16
Japan Airlines Boeing 737-846 JA302J

インターセクションで上がって行く737は低い上がりでした^^

上がりの撮影はほぼ博打なもので、どの高さで飛んで行ってくれるかと言うドキドキが堪らなく癖になります^^;

イメージ 17
Starflyer Airbus A320-214 JA07MC

高い上がりをしてくれるとそれだけ背景が青くなる空。

スターフライヤーのA320は高めの上がりでした!

イメージ 18
Japan Airlines Boeing 777-246 JA8985

イメージ 19

羽田特有のパラレルランウェイでの同時ディパーチャーも見ることが出来ました^0^

イメージ 20
Japan Transocean Airlines Boeing 737-446 JA8995

そしてお目当てのJTAの上がり!
予想通りの最高の上がりを見せてくれて大満足♪

改めてアーク塗装の良さを感じましたね( ̄▽ ̄)

イメージ 21
China Eastern Airlines Airbus A330-343X B-6120

続いてこの日は新塗装での飛来だった中国東方航空のA333。

イメージ 22
China Airlines Airbus A330-302 B-18351

さらにダイナスティのA333も続きます。

近距離国際線のエアバス機が連続で良い上がりを見せてくれたところで本日の撮影終了!

久々の羽田でもこれだけで大満足となりました^0^


以降はターミナルに戻ってショッピングや飲食を楽しみました♪


夕方も天気良かったのでもう少し撮影していても収穫を増やせたかと思いましたが、まだ夏休みは長いので今後またゆっくり楽しませていただこうと思いました<(_ _)>

本日もご覧いただきましてありがとうございました。

イメージ 1

Viewing all articles
Browse latest Browse all 731

Trending Articles