Quantcast
Channel: 外来機待機室 ~1号室~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 731

2015年8月2日(日) 羽田空港 その1

$
0
0
皆様こんにちは。

連日の展開で先延ばしになってしまっている日曜日の羽田レポを進めていきたいと思います<(_ _)>

また予めお伝えしておきますが、明日は近場で撮影合宿を行う予定でブログの更新が出来ません。。。いつもご覧になっていただいている皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願い致します。
その分、これから更新できるように頑張って行きたいと思います!

イメージ 1
Skymark Airlines Boeing 737-8HX JA73NA

デッキへは朝の8時過ぎに登頂。

まずは最近も航空業界の注目の的となっているスカイマーク。
再生計画ではANAによる出資が先ほど決まったそうですね^^

個人的にはデルタの傘下でスカイチーム塗装になったスカイマーク機を見てみたい気もありましたが、これは自分の夢の中で留めておきたいと思います^^;

イメージ 2
Japan Airlines Boeing 777-346 JA8945

下2桁が41,42の2機が最近立て続けに退役したJALのB773。

Boeing777シリーズも新しいのかと思いきや・・・世界的に見れば新しいのでしょうけれども、やはり旅客機として常に新しい飛行機を求めるエアラインからすると古いとされる機体もあるのでしょうね。

こうした新造機、退役機からは常に目が離せません。

イメージ 3
Garuda Indonesia Airbus A330-343X PK-GPW

午前中の光線に美しく照らされたガルーダインドネシアのA332。

イメージ 4
Japan Airlines Boeing 777-346 JA8943

先程の退役の流れからすると、次期退役予定機にされるであろうJA8943

777シリーズではまだ-200型にしか搭乗したことがないので-300型にも近いうちに乗ってみたい気がします^^

イメージ 5
Air China Airbus A330-243 B-6092

スペマに出会えずもう何度羽田に通っている事か・・・^^;
本当に中国系のエアラインとは相性が悪いようで。。。

おまけに通常塗装の機体でレジ被りが起きてしまいましたorz

イメージ 6
Japan Airlines Boeing 787-846 JA827J

JALの787も明るい時間に普通に見られるようになりましたが、最近導入された-9型も羽田で見られる日が来るのでしょうか??

イメージ 7
British Airways Boeing 747-236/ER G-YMMO

G-YMMOのレジを付けるこの機体も羽田ではよく出会う機材です。
スペマがあるうちに一度撮っておきたいとは思うのですが、狙わずして撮れるかどうか試している現況です^^;

この調子だと塗装が落とされてから会う羽目になりそうで・・・()

イメージ 8
All Nippon Airways Boeing 787-881 JA801A

インタミから出発してくる鯖塗装の787。

真横も撮影しましたが見事にヒートヘイズでメラメラにされてしまいましたorz

イメージ 9
Japan Airlines Boeing 737-846 JA322J

イメージ 10
Japan Airlines Boeing 737-846 JA309J

JALのB738もあと数機撮れていない機体があるのですが、そこは相性・・・とことん会えません><

イメージ 11
All Nippon Airways Airbus A320-211 JA8300

米子の行き帰りで乗ったA320もこの日は見かけませんでした^^;

イメージ 12
Japan Airlines Boeing 737-846 JA340J

イメージ 13
Japan Airlines Boeing 767-346 JA8987

JALの767も数が多く、久しぶりに撮影するという機体が多いですね。
この機体もアーク時代以来の撮影という事で、新鶴丸塗装になってからは初めての捕獲となりました。

イメージ 14


イメージ 15
Japan Airlines Boeing 737-846 JA327J

この日のお目当て1機目はダッフィージェット!
正式名称は”ハッピー・ジャーニージェット”だったかと思いますが、個人的に長ったらしいと思うので”ダッフィージェット”で以下通していきたいと思います^^;

イメージ 16
Solaseed Air Boeing 737-81D JA801X

イメージ 17
All Nippon Airways Boeing 787-881 JA825A

イメージ 18
Skymark Airlines Boeing 737-81D JA73NM

イメージ 19
Singapore Airlines Boeing 777-212/ER 9V-SRP

最近になってシンガポールは朝のSQ631便にB773を投入することがあり、そこでアルビノスタアラ塗装が飛来した実績もあり・・・ついに羽田でも白いスタアラが日中に見られるようになりましたね。

残念ながらこの日は通常のB772での運行。

イメージ 20
Solaseed Air Boeing 737-86N JA803X

イメージ 21
Cathay Pacific International Boeing 747-467 B-HUJ

個人的にはこの日の大本命は残り3機しか生き残っていなキャセイのジャンボでした。
それも唯一未撮影レジだったB-HUJ

後程上がりを賭けで撮影に行きましたが、博打だったので証拠写真をデッキから一枚。

イメージ 22
All Nippon Airways Boeing 787-881 JA818A

雨の中でも夕暮れでもなく、やっと日中に撮ることが出来たJA818A

けっこう前に来た機体ですが、納得いく条件での捕獲までに時間を要しました^^;


この後、初めてとなる撮影ポイントへ移動。。。

イメージ 23
J-AIR Embraer ERJ-170-100 (ERJ-170STD) JA216J

光線はトップライト、どこで撮っても綺麗な写真は撮れないので練習がてらデッキを離れて上がりを撮影しに行きました。

まずはJ-AIRのE170からでしたが、400㎜くらいレンズは欲しいトコロでした^^;

ガッスガスな空でとても記録写真には向きませんねorz

イメージ 24
Japan Airlines Boeing 737-846 JA341J

この日2機目のダッフィージェットも上がり!

機体後部に描かれたダッフィーがしっかり地上の自分らに手を振ってくれました^^)ノシ

イメージ 25
Wilmington Trust Company Gulfstream Aerospace G350/G450 N666ZW

ビズのガルフも離陸。

スラストリバーサーが新しいものに更新されているG450でした!

イメージ 26
EVA Airways Airbus A330-302X B-16331

エバーのキティちゃんは良い上がり!

あとはギアが閉まっていれば完璧でした^^;

イメージ 27
Cathay Pacific International Boeing 747-467 B-HUJ

ここでのお目当てはキャセイのジャンボでしたが・・・残念ながら1時間ほど遅延しての上がり。。。

光線もますます悪くなる一方でこのような写真しか残せず・・・。

もう1機狙っていたタイジャンボは上がりが遅く、後追いしか見ることが出来ませんでしたので却下という事で><


結果的にはメラメラでも証拠程度にデッキで撮るのが一番良かったのかなと思いましたorz

ただ初展開の場所で土地勘がつかめたのは大きな収穫でした。

暑い中付き合ってくれた友人らに感謝です^0^


では午前中の撮影は以上です。
お昼休憩を取ってから撮影再開して行きます♪

イメージ 1

Viewing all articles
Browse latest Browse all 731

Trending Articles