こんにちは。
F/A-18D VMFA-121(岩国) #03,16,02,01
![イメージ 2]()
KC-10A AMC/60AMW(Travis) [82-0191]
![イメージ 4]()
C-130H PACAF374AW/36AS(横田) ※レジ不詳
F/A-18D VMFA-121(岩国) [164882/VK16]
F/A-18D VMFA-121(岩国) [165527/VK03]
![イメージ 8]()
C-17A C-17A AMC/3WG/517AS(Elmendorf) [99-0170]
Omni Air International Boeing 767-33A/ER N351AX
![イメージ 11]()
やっとここまでたどり着きました。
ここまで来ると・・・つい最近の様に思える展開レポです^^;
思い返してみれば2年以上前なのですが、その時の出来事などもかなり鮮明に覚えています・・・。
一度目の展開は・・・自分が受験勉強の真っ只中。息抜きにと親が一度だけ許してくれた横田基地への展開。
これがとても思い入れ深い内容となりました。
2012年2月5日(日)横田基地
これがのちの受験勉強にも好影響を与え、無事高校受験に合格できた大きな要因の一つであろう横田展開。
今まで巡り合うことのなかったクロカンのF/A-18に遭遇!なんて日に来てしまったのだと朝から大興奮!さらに3発機大好きな塾の友人を連れてきたため、KC-10が飛んでくれたのも大きかったです^^
夕方・・・そろそろ帰らないとマズいだろうという時間にちょうど岩国へ帰投していく蜂さんたち。
4機すべて飛びましたが、前半の2機を撮れて後半の2機は証拠写真・・・全部ぶれていました><
それでも親に感謝の言葉しかない展開になりました。
2012年3月3日(土)横田基地
受験合格後一発目の展開は自身の御礼参りとも言える横田基地へ。
この日は受験期間中に就航し始め、そろそろアトラスに変わるというウワサもあったオムニエアのB763ERを目当てに中学校の友人らを連れて展開。
着いて早々にC-17が上がってくれました^^
お目当てのオムニは2時間遅れでの飛来・・・下調べの時間に来ないので本当に不安になりましたが、寒い中最後まで粘って本当に良かったです♪
っという感じで無事受験を乗り切り、中学校生活もあと少しで乗り切りれる?ところまできました。
あとは好き勝手に時間があれば展開していこうと天国のような時間が待っているのでした♪
これを書きながら、大学受験が迫っていることを実感し、少々テンション下がり気味です・・・orz
でも過去の乗り切った後の楽しい思い出を思い出しながら続きを書いていきたいと思います!^0^
ご覧いただきましてありがとうございました。