ANA~THANKS JUMBO!キャンペ-ン
皆さんこんばんは! レポがないとこんなにネタ集めが大変だと久々に感じました^^; 今日は全日空が来春引退させるB747-400Dのキャンペーン。里帰りフライトについてお知らせいたします。 10/27 NH853 羽田→函館 NH854 函館→羽田 11/10 NH969 羽田→小松 NH970 小松→羽田 11/17 NH673 羽田→広島 NH676 広島→羽田 11/22 NH302...
View Articleジャンボがやってきた!
またも東京の郊外からお届けいたしております ( ロ_ロ)ゞ こんなに低く・・・思いっきり突っ込んでくるジャンボ。下の木々がなんとなくアメリカンな感じに見えますね~^^ この距離で大迫力。エンジン音もかなり凄いです!!^^ 横田国際空港はアプローチ機への距離もかなり近いですよ!RW36エンドなら伊丹の千里川に負けない?(笑)...
View ArticleIOJロゴリスト
暫くの間、ANAの新ロゴ?であるIOJロゴの最新情報をまとめていきます。新ロゴ情報は随時最新のものに更新していきますので、こちらの記事を何度もご覧ください。 B737-781/781ER - B737-881 JA64AN JA73AN B767-381/381ER JA604A JA620A B777-281/281ER JA8969 B777-381/381ER JA784A B787-881...
View Article次のターゲットは立川駐屯地?
今年も数多くの駐屯地祭で暴れてきた陸自の保有する世界最強の戦闘ヘリことアパッチ・ロングボウ 今年は3年ぶりに立川駐屯地でも展示飛行が噂されてますが・・・果たして実現するのか・・・楽しみですね!! また、最近は空自や海自の航空祭でも見る機会が増えたアパッチ。今年こそ入間航空祭初参加なるのでしょうか…?? そちらも注目ですね! 簡単にお送りしました。本日もご覧いただきましてありがとうございました!
View Article2013年9月11日(水) ホンダエアポート
みなさんこんばんは!^^ちょこっとお久しぶりなLearjet36です!! 本日は羽田空港にトルクメニスタン航空のVIP機が飛来しましたね^^ 中でも日本初飛来の同国のB777-200LRは注目を浴びましたね!これを狙って自分も休みでしたので展開する予定だったんですが・・・朝起きてみれば、生憎の空模様・・・雨が降ってました(号泣)...
View Articleスマホより皆様へお知らせ
一時的なものだと思われるんですが、ただいまPCの方から記事が投稿できない状況にあります。 スマホの方からだと送れてるようなので、しばらく様子を見ます。 更新できない日々が続く恐れもありますのでお知らせさせていただきましたm(__)m
View Article2013年9月11日(水) ホンダエアポート ~沖止め~
みなさんこんばんは! どうやら同じブロガーさんのおまじないが効いたようで・・・外来機待機室が早くも復活しました!!コメントは返せるし、ブログの設定も変えられるのに、記事だけはどうしても入力すらできない状況で…いや~何だったのか分かりませんが、とりあえず復活して良かったです!!...
View Article蝉を探していたら…
色んな蝉の声が聞こえたのでカメラを振り回していたら・・・ あのヘリコプターが見つかりました(*^^*) 今年の夏は、こんなボカし写真を量産しました(笑) たまには航空機が主役から外れてもいいじゃないか。。。ある方の御言葉が胸に響きましたm(_ _)m こういう写真も好き嫌いがはっきり分かれますが、撮ってみると本当に楽しいものです^^ 来年は蝉とコラボを狙おうかな~
View Article今日は久々に2枚!
過去に一度だけ観に行ったことのある402SQのプラクティス!もちろん入間基地航空祭! 今年ももう間もなくやってきますね。今年の来場者数が今から怖いですが・・・。 写真のものも、曇ってなかったら最高だったのにな・・・残念><迷彩塗装機は曇りに弱いんです・・・>< 今年も晴れますように!祈願m(_ _)m みなさんで楽しみたいですね^^
View ArticleCessna 340 JA5303
皆さんこんにちは!^^)/ 本日は久々に航空機の書庫を引っ張り出してまいりました(笑)作ったはいいものの、その後全く活用していない書庫が目立ちつつあります^^; あまりに書庫の活用もアンバランスなのも良くないと思い、ネタを探して昔の写真をあさっていました。 どうも今では簡単に削除してしまっているような酷い写真が多く見られる中に、1機だけ目が留まった写真が・・・。 それがこちらです!^^ 法人所有...
View Article激レア機?
Ryan International Airlines Beechcraft 200 Super King Air N968T PCの過去画像をあさっていたら、またも凄い貴重な機体の写真が出て来ました!!今は無きRyan International Airlinesの保有するビーチ200 N968Tです! 写真はご覧のようにレジすらも読めない酷い証拠程度です><...
View ArticleYS-11EA~旧塗装~
皆さんこんにちは! おそらく自分が一眼レフカメラで唯一撮ったと思われる入間基地の電子線支援飛行隊所属のYS-11EAの旧塗装の写真が見つかりましたので、公開したいと思います! 入間基地のエプロンからRW35のW6-TWYをタキシングする様子です。 YS-11EA 電子戦支援飛行隊(入間) [12-1162]...
View Article今年は来てほしいな…ファントム
あと何年見れるか分からないファントム・・・今年の夏は入間や横田でお知り合いの方に言われました。「ファントムは長年にわたって日本を守り続けてきた名機だからな。これから大切に撮って行くんだぞ。」と。 今までに声をかけていただいた中で、いちばん自分にとって重い一言となりました。...
View Article鯱
C-130H 第401飛行隊(小牧) [45-1074] きっと一眼で撮った写真で残ってるのはこの一枚だけであろう”シャチホコ(鯱)”の部隊マークを付けたC-130H。 小学6年生の時に一度だけ撮影したもので、これが自分にとって初めてRW35で撮影したC-130の離陸です。...
View Article2010年4月3日(日) 入間基地 ブルーインパルス
皆さんこんばんは! ネタ切れ企画で本日と明日の2日間にわたりまして、3年前の2010年の4月3日の入間基地のレポをお送りしたいと思います^^ これも掘り出し物です(笑) 3年前のこの日は日曜日。入間基地に何をしに行ったのかというと…。。。...
View Article2010年4月3日(日) 入間基地 ブルーインパルス
こんばんは~! この記事からご覧になって、「何故今更こんな記事を??」と思われた方がいらっしゃると思いますので、まずは先ほどのこちらからご覧くださいませm(_ _)m 今回は熊谷基地からの帰投編です。約40分のフライトを終え、入間基地上空へ再び舞い戻ってきた6機のT-4です。 6機のT-4が基地上空でオーバーヘッドプローチ!見事に一定の間隔で1機ずつブレイクしていきました^^...
View Article入間基地航空祭2013 航空救難団
皆さんこんにちは!^^ さてさて、本日は昨日すっ飛ばした航空救難団による救難展示編をお送りいたします。こちらも某ドラマで放送された救難機が続々と登場しますからね^^ 注目度”大”のイベントでしたよ! U-125A 百里救難隊 [22-3020] まずはマイクフライトの7機に続いて離陸していくU-125A救難捜索機。...
View Article入間基地航空祭2013 ブルーインパルス
皆さんこんにちは!^^)/ さてさて、入間航空祭もあっという間に過ぎて・・・もう今年も終わりかなんて友人に話していた私なんですが、この週末にもう1個!大事なイベントが残っていましたね^^敢えてイベント名は言いませんが、TOPを観られた方は分かってしまいますよね^^; そのイベントももちろん徹底リポートしていきますので今からお楽しみにm(_ _)m では本日は何を綴るかと言いますと。。。...
View Article入間基地航空祭2013 帰投
皆様こんにちはm(_ _)m 入間航空祭の記事も早いもので、今年の分は間もなく終了しようとしております。最後はお決まりの帰投展示編です。今年は海自機の飛来が無く、空自も帰投の常連のT-400なども帰投しなかったため少し寂しい気持ちさえしました。 しかし!今年は帰投の時間にプログラムを盛り込んできた飛行隊があります!!...
View Article