2014年3月19日(水) 静浜基地 その2
皆様こんにちは。 今日も朝からスマホの修理のために最寄りのショップへ・・・やっと一呼吸着いたかな?と言った感じですが、その分のお金と時間の代償は非常に大きく・・・今後の撮影日程を考えても痛すぎるものでしたorz 先のことを考えるのも良いですが、とりあえず今は過去の溜めてしまっている記事を書いていきたいと思います<(_ _)>...
View Article2014年3月19日(水) 静岡空港 その1
こんにちは!^^ 今朝は横田基地へATIの撮影に行く予定でしたが、急用ができたおかげで展開することが出来ませんでした><したがってお昼頃から展開予定だった羽田へも出遅れ、Twitterで検索をかけてみるとデッキは物凄い混雑要。。。もう成田で懲りたので展開を中止。本日は自宅待機室となっております。笑 さて、そんな中でも静岡遠征の記事を書くには良い時間が作れて良かったのではないかと考えております。...
View Article2014年3月19日(水) 静岡空港 その2
こんにちは<(_ _)> 連日お送りしている静岡遠征レポも最終回ですm(_ _)m楽しい一日が過ぎるのも早いですが、それを記事にしてしまうのも早いものです><; 誰もが感じたことのある「楽しい時間はなぜこんなにも早く過ぎて行ってしまうのか?」・・・今回も疑問に覚えました^^; とりあえず何を言っても時間だけは過ぎてしまうので書いていきます ^^)ゞ 川崎重工業 Kawasaki...
View Article新中央航空 ~明日(4/2)から三宅島へ~
皆様こんにちは<(_ _)> 個人的にとても嬉しいニュースなので今回記事を書かせていただきます。 自分の住まいからも程離れてない調布飛行場より、明日から三宅島線が開通します ^^)/これまで羽田-三宅島線として運行されてきましたが、この度調布飛行場へとその路線が移されることになりました。昨日退役したANA...
View Article2014年4月2日(水) 調布飛行場 ~三宅島線開設~
皆様こんばんは<(_ _)> 予告通り、本日は調布飛行場にて新中央航空の三宅島線初便の出発をお見送りして参りました^^色々個人的なハプニングもありましたが・・・それは文中にてお楽しみください?笑 地元の飛行場から新路線が出来るということもあり、いつもの友人を連れて調布までサイクリング!花粉症なのに連れ回してばかりで本当にすみません<(_ _)>...
View Article2014年4月2日(水) 調布飛行場 ~空港周辺の春模様~
皆様こんばんは<(_ _)> 前に更新しました”三宅島線開設”編をご覧になってない方はコチラから← 主に写真中心でお送りする当記事です。蛙鳴蝉噪な文章を併せてご覧いただくよりかは、皆様自身の目で調布飛行場の春模様をご覧になっていただければ幸いです^^ 調布飛行場ターミナル...
View Article”Thanks Jumbo”特別企画 ~ジャンボの記憶~
皆様こんにちはm(_ _)m 皆様に遅ればせながら自分もジャンボへの感謝の意を込めた記事を書いていきたいと思います。引退前から今日までジャンボのありとあらゆる写真を引っ張り出し、一つ一つ厳選した物をここで一気にご覧いただきます。なるべく過去に紹介したことのないカットを選びましたが、どうしてもダブてしまうものもありましたので、そこは目を瞑っていただければ幸いですm(_ _)m...
View Article【ANA】ありがとう”DHC-8-300”
皆様こんにちはm(_ _)m ジャンボと1日遅れとなりますが4月1日に正式に退役したANAのボンバルディア DHC-8-300への思い出と感謝を綴った記事を書いていきたいと思います。 私が幼いころに羽田のデッキで見かけた1機だけ明らかに他の機体と違う容姿をした飛行機。毎年北海道旅行前にデッキへ上がると・・・いつも同じスポットで、自分らに必ずお尻を向けて動かないその飛行機こそがQ300でした。...
View Article~友人撮影記~
最近撮り貯めていた友人の作品からいくつか写真を紹介して行きたいと思います^^ 本当は友人自身がブログを書くのを自分も見てみたいのですが、本人曰く画面嫌い且つ長続きする気がしないということで代わりに (^^; 昨年の入間航空祭でデビューして、今年の頭から撮影を初めて・・・もうすぐ3か月目になりますね。 元々センスがあるのか・・・自分が始めた当初より全然撮影の技量が高くて頭が上がりません^^;...
View Article2014年4月6日(日) 航空公園 YS-11
こんばんは~!^^ 本日は所沢の航空公園にてプチイベントがあるということで展開して参りました^^)ゞ普段は動いている物重視なんですが、今回はいつもの友人を連れて・・・最後のお花見がてらサイクリングも兼ねて小1時間かけてチャリで展開!思ったほど遠くはなかったですが・・・一人だとかなり辛いかもしれません^^;...
View Article2014年4月6日(日) 航空公園 EC-46D
こんにちは! 昨日の展開レポの続きで、YSに並び航空公園の看板機となっています。元航空総隊司令部飛行隊に所属していたEC-46Dを紹介します^^ YS-11からEC-46Dの下へ移動する途中の橋から撮影した園内の桜♪ メイン広場も桜で満開♪その奥に・・・??(・・ ) EC-46D 電子訓練隊(入間) [91-1143]...
View Article2014年4月8日(火) 厚木基地 その1
こんにちは<(_ _)> 昨日はいつもの友人を連れて厚木基地へと展開して参りました^^友人自身は初の厚木展開となるため非常にワクワクしていたようですが、結果的には収穫はかなりあったのですが、「かわいい飛行機がいないからちょっと・・・」との辛口のコメント。。 自分もこれには反論できませんでした^^; とりあえずレポの方に移って行きたいと思います。...
View Article2014年4月8日(火) 厚木基地 その2
こんにちはm(_ _)m 昨日の続きで厚木基地展開レポの”その2”をお送りして行きたいと思います♪前回までは午前中とお昼過ぎのフライトの模様をご覧いただいておりました。 今回は1330時ごろからバンバン飛んで行った蜂達のお戻りのシーンをご覧いただきたいと思います^^...
View Article2014年4月12日(土) 調布飛行場 ~ちょっと寄り道~
こんばんはm(_ _)m 当初今日は横田へ行く予定でしたが、動きが鈍そうだと察して調布へ展開先を変更。食べたいものもあり、別に撮影目的というのはあまりなかったのですが、友人を連れてフラフラ~とサイクリング。 美味しいものが飛んだりしていたようですが、あまり気にすることも無く動いてるものだけを撮って、いつもと何も変わらない日常を拝んでまいりました。...
View Article2014年4月6日(日) 航空公園
こんばんは。。 まだ一つネタが残っているのを忘れかけていましたm(_ _)mこの前展開した最大の御目当ては普段は見ることのできない”格納庫開放&展示”です ^^)/ YSの機内公開は意外と頻繁にやっているようですが、こちらのイベントは年に数回だけということなので用廃機のレジ集めに行ってみました~♪ (ついにリタイアした航空機のレジ集めにまで走ってしまいました。。。) Fokker D.VII...
View Article2014年4月16日(水) 調布飛行場 ~夕方~
皆様こんばんはm(_ _)m 本日は学校でスポーツテスト成るものの持久走が学年全体で行われました・・・。普段あまり走ることの無い自分なんですが、日ごろの撮影で地道に育んでいる体力が生きたのか?それなりに走ることができました(_ _;) 持久走が終わり、疲労が半端なかったんですが・・・どうもストレートで家へ帰る気がせず、帰りにまた道草を喰ってしまいました^^;...
View Article2014年4月17日(木) 調布飛行場
皆様こんにちはm(_ _)m 2日間にわたって行われた体力測定が本日終了しました(_ _;)体力的というより・・・精神的にかなり疲れるものとなってしまいましたが、これで人生最後の体力測定が終わりました。。。...
View Article【空自】 府中基地
こんにちはm(_ _)m 学校での疲れが抜けず、あまり飛行場へ行く気にもなれません><飛行場へ行けば疲れも何もかも吹っ飛ぶのですが、その飛行場まで行くのが嫌になると・・・もう致命傷ですね。。。笑えません。。(_ _;) 結果的に時間が出来たので一昨年訪れたもう一か所の記事を書いていきたいと思いますm(_ _)m...
View Article早期警戒管制機(E-2C・E-767)
皆様こんばんはm(_ _)m 更新するレポが無いので過去の写真を引っ張ってまいりました。偶然先ほど野球中継を見ていたら、合間に流れたニュース番組内で那覇基地に新たな飛行警戒管制隊が発足したというニュースが放送されていました。...
View Article