皆様こんばんは。
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
MV-22B VMM-262(普天間) [ET02/168283]
![イメージ 7]()
C-20G VR-51(Kaneohe Bay) [165153]
MV-22B VMM-262(普天間) [ET07/168240]
![イメージ 12]()
MV-22B VMM-262(普天間) [ET05/168278]
C-130H PACAF/374AW/36AS(Yokota) [74-1674]
本日横田基地FSD前日のフライイン以外の収穫をまとめて行きたいと思います。
朝は9時前からC-130Hが3機ほど離陸。うち2機がローカルフライトを実施しました。
多湿の影響もベイパーに良く出ています( ̄▽ ̄)
時にはこんな・・・( ̄▽ ̄;;)
横から撮ってもあまり面白みのないので頭上を飛んでいくポイントを探して飛び交うYJハークスを狙い撃ちしていました^^)ゞ
行先は分かりませんが、展示機かと思ったオスプレイがどちらかへ飛んで行かれました^^;
VMM-262の所属機は初めて撮ります^^
こちらも朝方に下りたマリンコのガルフですが、クイックで次の目的地へと出発!
春に撮影に失敗していただけに天気はあれですが、ひとまずカメラに収めるというリベンジがなって良かったです^^)ノシ
さらにもう1機のオスプレイも離陸!
よりオスプレイらしい角度から狙い撃ち。
こうして見るといかにローターが大きいかよく分かりますね^^;
3機目までもが離陸。
結局地上展示要員かと思われたオスプレイ3機ともが何処かへ飛んで行ってしまいました・・・(うち1機は戻ってきたような情報あり?詳細不明です)
ファンが集う横田基地外周。
今日はYJハークのクルーもノリノリでお手振りをしてくれました♪
ということで簡単にですがフライイン以外のトラフィックをお伝えいたしましたm(_ _)m