皆様こんにちは。
CH-47J[LR] 入間ヘリコプター空輸隊 [47-4490]
本日紹介するのは空自のCH-47Jです。
皆様もご存知の方は多いかと思いますが、陸自にはCH-47JとCH-47JAという2タイプのチヌークがいます。しかし空自は一貫してCH-47Jと総称していますが、実は今現在稼働しているチヌークは全てCH-47JAタイプの機体なのです。これを空自ではCH-47J[LR]と呼んでいるらしく、これはかなりマニアックな機種名で、一般的には変わらず初号機からのCH-47Jの機種名で親しまれております。
残念ながら自分のデジタルの写真でCH-47Jの写真はありませんでした。。。
しかし、先日取り込んだフィルム写真の中に・・・純正のJ型とJ[LR]型が並ぶ写真が証拠程度ですが見つかりましたのでご紹介!
手前の1機が現在も運用され続けているCH-47J[LR]で、奥の2機がCH-47Jです。この写真から2機種の違いを見分けるには機首の鼻の長さですね。LRの方が長い鼻になっています。その他にも各部に違いはあるのですが、こうした違いは今も尚陸自の方では見比べることが出来ます!
是非2機種の違いを見つけてみてください♪
(一番奥の機体が空自50周年記念塗装機だったことは内緒です。)