こんにちは~!
東京航空 Cessna 172P Skyhawk JA3946
法人所有 Piper PA-28-161 JA3892
新中央航空 Fairchild Dornier 228-212 JA35CA
IBEX AVIATION Cessna 172P Skyhawk JA3900
法人所有 Beechcraft A36 Bonanza 36 JA3735
![イメージ 6]()
個人的にもすごい久々に感じる調布飛行場へ学校終わりに出かけてまいりました^^
今まで経験したことのない本場の夏の調布は・・・行くまでがとにかくつらかったです><
クロスバイクで走る道・・・ほとんど日を遮るものもなくorz
ひたすら炎天下の下、飛行場目指してペダルを漕ぐしかありませんでした・・・。運動不足解消にはちょうど良かったですが^^;
午前中の天気が素晴らしく、午後は少しずつ雲が空一面を覆ってくるようなそんな一日となりました。
自分と友人は午前中が学校だったので、それを終えてから午後からの展開。
おそらくトラフィックのほとんどは午前中に浮いてしまっていたようですが^^;
午後はかなり閑散としており”いつもの調布”という代名詞がピッタリな一日となりました。
しかし・・・友人効果絶大か?今日も物凄い収穫でした!!
自分らの到着と同時に離陸されてしまった謎の機体は・・・東京航空のJA3946でした!
約30分ほどのフライトでRTB。
見たこともない機体だったので、外来には間違いないと思っていましたが、今日は調布をベースに飛んでいるのか・・・それとも地元へ帰投してしまったのかが全然わからず、あたふたしていたら戻ってきてくれました^^;
普段は阿見飛行場の方に置かれている機体の様で、ミッションの関係でこちらへ派遣されたのでしょうか?
塗装は調布でもお馴染みのJA3900とよく似ていますね^^
この後、よく調布でお世話になっている友人と合流して話を聞いていると・・・以前自分たちが逃した外来機が来ているとのこと!しかしそれがいつ上がるかが分からないと><;
前回逃がしているだけにどうしても撮りたいという気持ちがありました・・・。
無線を完全に聞きのがしてしまっていた自分は、隣にいた友人の声でまさかのその機体が転がってきていることに気づきました!
めっちゃくちゃカッコいいパイパー28です!
普段は大利根飛行場に置かれている機体だそうで、稀に調布へ飛来する外来機だそうです。
これを今年の3月に逃がしており、かなり悔しい思いをしたのを覚えています><
まさか今日リベンジできるとは思ってもみませんでした!^0^
友人は一瞬ブルーインパルスを彷彿させる塗装だったと言うことで、今日は終始隣で「ブルー!」と煩かったです。笑
それだけこの機体が気に入ったようで、今度は大利根に行こうなんて言い出しました^^;
そしていつものドルニエです^^
今日もなかなかの前傾姿勢で下りてきましたよ~♪
そして調布名物のJA3900が約1時間のフライトを終えて帰投してきました。
この後は安定のドルニエしか飛んでおらず、残りのトラフィックもあまり期待でいないと判断し、友人と公園内の散策に・・・15分ほど遊んでいるとつけっぱなしだったエアバンにまさかのC/Sが入電!!
急いでチャリを飛ばして順光で撮影できる場所まで戻りました(汗)
これぞボナンザのJA3735です!塗装が非常にかわいい感じで、まるでオモチャの飛行機の様です^^
エンジン音もなかなかレトロで”ブロロロ”と言った音が、またレトロな感じを漂わせ、なおさらオモチャの様にも思えてしまいますが、それだけ魅力たっぷりの機体なんです!
自分も友人も発狂もの!!
これが撮れるのを願って最近は調布へ展開していましたが、今日・・・やっと出会うことが出来ました!^0^
現在は調布に常駐されているようで、よく駐機している姿を見てきました。
自宅からもエアバンをウォッチしていつ飛んでいるのかを地道に研究していましたが、なかなか出会うことが出来ずに苦労していました><
それだけに撮れた時の喜びはとても大きく、嬉しすぎて全然言葉が出てきませんでした!笑
友人曰く、この機体の愛称は”マリオ”笑
本当に次から次へと色々なニックネームがよく飛び出してくるなと感心してしまいました^^;
この後もJA123Jが降りてきましたが、完全に水遊びをしていてスルーしてしまいました。。。
身体が十分に冷えたところで撤収。帰りはやけにペダルが軽く感じられました~^^
時間があるときにまた行きたいです!
本日もご覧いただきましてありがとうございましたm(_ _)m