Quantcast
Channel: 外来機待機室 ~1号室~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 731

中1の夏

$
0
0
こんにちは~♪

一日空けてしまいましたが、過去撮影録・・・今度は中学校に入学してからの5月から8月までの模様をまとめてみました。
尚、諸事情により既に別の記事を作っているものもありますので、その場合はリンクを添付しまして、該当するページへジャンプするようにしてありますm(_ _)m
お手数ですが、ご覧いただく場合は上記の通りにてよろしくお願い致しますm(_ _)m


2009年5月1日(金)入間基地

イメージ 1
T-4 総隊司令部飛行隊(入間) [66-5748]

イメージ 2


イメージ 3
YS-11P 第403飛行隊(美保) [62-1153]

イメージ 4
T-4 総隊司令部飛行隊(入間) [86-5765]

イメージ 5
T-4 総隊司令部飛行隊(入間) [66-5748]

この日は中学校に入学して初めての平日休み。。。あの開校記念日ってやつですね♪

この時期になると晴れた日は南風で安定していましたが、時折風向きが変わったりとちまちまランチェンが行われていて今までの入間で一番苦しめられました^^;
飛行量も金曜日ということでそれほど多くなかったのですが、個人的にとにかくうれしかった収穫は美保基地から飛来したYS-11Pでしょうか♪
これを目当てに後から部活を終えた他の中学の友人が来たりと・・・当時は価値が物凄い高い飛行機でした^^

もちろん今も自分の中ではとても価値のある飛行機だと思ってます。


2009年6月29日(月)入間基地

イメージ 6
YS-11EA 電子戦支援飛行隊(入間) [12-1163]

イメージ 7
C-130H 第401飛行隊(小牧) [35-1071]

イメージ 8
C-1 第403飛行隊(美保) [68-1014]

イメージ 9
C-130H 第401飛行隊(小牧) [65-1075]

イメージ 10
C-130H 第401飛行隊(小牧) [65-1075]

イメージ 11
T-4 総隊司令部飛行隊(入間) [86-5765]

イメージ 12
C-130H 第401飛行隊(小牧) [35-1071]

正直あまりいい思い出の無い中学校の体育祭の振り替え休日は溜まりに溜まったストレスを発散すべく学校の友人を連れて入間へ展開。
日は出ていませんでしたが、とにかく蒸し暑くて苦しんだ記憶があります。。。

一言で言えば輸送機祭りでした^^
迷彩とライトブルーの2色のハークがやってきてくれたのはとても嬉しい収穫でした!
他には写真にはないもののW3-TWYで曲がってしまっていたYS-11Pがいたり、同じ美保からC-1も飛来。入間基地所属のYS-11もほとんどが飛ぶという日でした♪

しかし春休み以来なかなか外来のT-4には当たりません・・・orz


2009年8月7日(金)千歳基地

イメージ 13
F-15J 第201飛行隊(千歳) [72-8880]

イメージ 14
F-15J 第201飛行隊(千歳) [52-8861]

イメージ 15
Beechcraft B300 第1管区海上保安本部(千歳) JA861A

イメージ 16
Blue Impluse

イメージ 17
Boeing 747-47C 第701飛行隊(千歳) [20-1101]

イメージ 18
U-125A 千歳救難隊 [52-3002]

イメージ 19
F-15J 第203飛行隊(千歳) 奥:[42-8832] 手前:[72-8895]

イメージ 20
F-15J 第203飛行隊(千歳) 奥:[12-8803] 手前:[62-8873]

イメージ 21
F-15J 第203飛行隊(千歳) [52-8855]

夏休みへ突入するも暑さにうなだれて撮影には出かけず・・・。この時期は野球ばかり見ていました^^;
8月の頭に北海道旅行へ行き、もちろんこの時期に行われる千歳基地航空祭にも参戦してまいりました♪
その記事につきましては”千歳基地”の書庫よりお願いいたしますm(_ _)m

航空祭前々日にも空港の外からプチ撮影。時間帯はあまり長くはいられませんでしたが、かなりの収穫を得ることが出来ました♪
スぺマなどの期間限定の機体は無理やり載せていますが、小さすぎて陽炎の影響も受けたりという条件だと、ほかにE-2C、C-1、C-130H、YS-11P、F-16、F/A-18なども見ることが出来ました^^v

ブルーインパルスは函館港開港150周年記念祭での予行フライトのために6機で離陸していきました。しかしこの短時間の合間に飛んで行ってくれたのは本当にラッキーでした。

ほとんどが証拠写真ですが、撮っておいて良かったものばかりですm(_ _)m


次回の展開は・・・なんと年明けにまで先になってしまいました^^;

続きます。


イメージ 1

Viewing all articles
Browse latest Browse all 731

Latest Images

Trending Articles