Quantcast
Channel: 外来機待機室 ~1号室~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 731

2013年7月14日(日) 成田空港 その6

$
0
0
皆さんこんばんは (*´▽)ノ
 
夏休みまであと3日です!いや~もうテストも終わって、学校でもやることはほとんど無いんですが…なぜか学校ってあるんですよね^^; できれば早く終わってもらって基地に行きたいんですけどね><
本日は基地へ行きたいという気持ちを抑えられず、午後から入間基地へ展開して参りました。その様子はまた後程お伝えしたいと思います^^
 
さて、連日お送りしている成田レポも”その6”まで来ました(笑) 本当に撮った写真が多くて、その中から厳選して貼っているので、レポを作るのにも一苦労です(汗)
 
 
今日もめげずにやっていきます!どうぞご覧ください♪
(オールスターを見ながら書いてますので、誤字があるかもしれません^^; )
 
 
前回同様、ゲジからお送りいたしますm(_ _)m
 
イメージ 1
Aeroflot Cargo McDonnell Douglas MD-11F VP-BDQ
 
イメージ 2
 
先ほど到着したアエロフロートカーゴのMD-11Fが離陸します!
約1時間半ほどでの出発になります。いつもより早い出発だそうで、皆さん驚かれてました。
 
そして、この日お越しになっていました同業者の方々はこのMDを撮影して、ほとんどの方が帰路に就かれてました。
 
イメージ 16
All Nippon Airways Boeing 767-381/ER JA611A
 
英語版の”がんばろうニッポン”ロゴ入りB763ERが飛来。
インター機材にもこのロゴを入れてるんですね~^^
 
でもJALって復興を願うロゴが結構消えてきてますよね(笑)
 
イメージ 3
Eva Air Airbus A330-203 B-16311
 
イメージ 4
 
エバー航空のキティちゃんジェットのA332が台北へ出発です!
 
A332のキティちゃんは羽田では見れないため、成田で捕獲するしか関東では撮れません。
北海道では新千歳や函館、旭川にも飛んでいるようです!
 
キティちゃんジェットは全部で5種類、羽田ではA333の3種類、成田ではA332の2種類を撮ることが出来ます。
自分はあと1機でコンプリートです(^^)v
 
イメージ 5
MIAT Mongolian Airlines Boeing 737-8CX EI-CXV
 
モンゴル航空のB738がインターセクション・ディパーチャーです!
 
この航空会社も初撮影です!来てるのは某アプリで確認していたので、上がりを密かに狙っていました。しかし、まさかのインターセクションという^^;
 
 
さぁここでRW16Rがクローズになりました。さらにはアプローチコースに入って来てる航空機が一度アプローチコースを外れ、空港の周辺でホールドするという光景が見られました。
「何だ?何だ?」と腰に掛けてある無線機からの情報に耳を傾けます。。。
 
すると、どうやら中国地方(山口県上空)辺りまで飛んでいたUPSのMD-11Fがエマージェンシーを宣言し、出発地の成田へ向かってきているようです>< そのためAランを開けて、優先的に降ろすそうです。(何故セントレアや関空に降ろさなかったのかは、色々と事情がありそうです。)
 
Aランに下りてくるなら・・・ということで、お知り合いの方に車を出していただき・・・桜の山へ車を走らせていただきましたm(_ _)m
桜の山入り口で、自分と友人2人は車を降り、山の頂上まで全力疾走!!
 
元々山にいた見物人の皆さんも立派なカメラや無線機などを持った本気の若者3人が駆け上がって来て、「何があったのか!?」とこちらに視線が集まりました^^;
 
中には知り合いの方も!軽く挨拶を交わす程度で、すぐにターゲットは下りて来ました。
 
イメージ 6
United Parcel Service McDonnell Douglas MD-11F N271UP
 
午前中に1タミで撮影したUPSのMD-11Fでした!
 
イメージ 7
 
この後、非常に優しいタッチダウンで無事着陸しました^^
 
なんともなくて良かったです!!本当にMD-11がエマージェンシーと聞いただけで体のあちこちがチクチクするような感覚に陥りました^^; こういうことを繰り返していると…引退が早まってしまったり、日本に来なくなってしまったりしかねませんからね(_ _;)
 
とにかく今回は事故につながらずに良かったです。
 
 
これだけ撮影して撤収!(苦笑)
またしても周りの方々からは「え!?これだけ撮りに来たの!?」というような視線が(笑)
お察しの通りでした^^
 
この後はコンビニにテクランして、Aランはとくに撮りたいものが無かったのでBランへ!
元々ANA、元ADO、そして現ANAとして活躍しているJA8404(B735)が成田へ向かっているということでそれを目当てに♪
 
イメージ 8
Air Asia Japan Airbus A320-216 JA05AJ
 
エアアジア・ジャパン最終号機のJA05AJがアプローチしてきました!!
これも今回の目当ての1機でした!!
 
エアアジア・ジャパンが10月26日迄の運航となっていますが、このJA05AJがデビューしたのが7月の頭だったので、この機体が見れるのもたった4か月無いくらいです・・・是非皆さんも早めに狙われてはいかがでしょうか??
 
イメージ 9
United Airlines Boeing 737-824 N26232
 
ユナイテッド航空のB738がBランへアプローチ!
 
ユナイテッドは777の印象が強いので、B738が撮れるとちょっと得した気分になります(笑)
羽田にも来てくれればいいんですけどね~♪あそこは鶴丸のB738王国になってますので(笑)
 
イメージ 10
All Nippon Airways Airbus A320-211 JA8396
 
ANAのA320がアプローチしました。
 
この日はとにかくエアバスの小型機をたくさん撮影しました(笑)
今回の成田レポに載せてないものもけっこうあります。
 
イメージ 11
Cathay Pacific International Airbus A330-343X B-HLN
 
キャセイパシフィックのA333がアプローチしてきました!
 
A333を見てしまうと、やっぱりA332だと大きさが少々物足りなく感じますね~(笑)
 
イメージ 12
Japan Airlines Boeing 737-846 JA320J
 
JALの鶴丸B738が飛来!
見てください!機体に描かれているロゴが”JAPAN AIRLINES”です!以前もお話しましたが、このロゴが”JAPAN AIRLINES”なのは一部の機体だけなので、貴重です^^
 
イメージ 13
Japan Airlines Boeing 737-846 JA338J
 
JALの”がんばろう日本”ロゴ入りのB738がアプローチ。
 
先ほども綴りましたが、JALの”がんばろう日本”のロゴは消されてきてます。
 
イメージ 14
American Airlines Boeing 777-223/ER N781AN
 
アメリカン航空のB772ERの新塗装機が飛来しました!
 
個人的には旧塗装の方が好きですが、こういう形で新塗装もしっかり撮れたので良かったです^^♪
 
イメージ 15
All Nippon Airways Boeing 737-781 JA04AN
 
ANAのB737がアプローチ!
 
この日の成田は、けっこう小物の撮影率が高かったです!
 
イメージ 17
Jetstar Jpan Airbus A320-232 JA01JJ
 
ジェットスター・ジャパンのA320がアプローチしてきました!
 
銀色のボディに西日が当たってとても綺麗ですね☆♪
 
イメージ 18
 
Aランへアプローチするデルタ航空のジャンボことB744を撮影しました。
成田空港周辺の畑のスプリンクラーと絡めて一枚。
 
なんとなく見てて涼しく感じられますね^^
 
あ、お気づきかと思いますが・・・Bラン付近からAランへアプローチする機体を撮影すると、こんなに遠くなってしまいます><
 
イメージ 19
Japan Airlines Boeing 777-346/ER JA738J
 
JALのアーク塗装のB773ERがアプローチ!
 
今ではアークは本当に新鮮になってきましたね^^
最近はインター機材もかなり鶴丸に変えられつつありますからね・・・
 
イメージ 20
Japan Airlines Boeing 767-346/ER JA614J
 
エンディス塗装のB763ERがアプローチ!
 
ここで、昨日の”桜ジェット”に続いて、もう一つあだ名を教えていただきました!
その名は・・・”梅干しジェット”だそうです(笑) どれも個性的で面白いな~と思いました^^
 
イメージ 21
ANA Wings Boeing 737-5Y0 JA357K
 
ANA WingsのB735がアプローチ!久々に見るドルフィンマークに少々テンションが上がりました!(笑)
 
一応スーパードルフィンが下りて来ましたが・・・お目当てのJA8404は到着時間をかなりオーバーしても、未だに姿を現す気配はありません。某アプリでは到着情報が不明とのこと・・・まさかアレがAランに下りるなんてことないよな~と思いつつAランを見てみると・・・
 
ボンバルディアのQ400がAランへアプローチ!!続いてIBEXのCRJ-700がアプローチと・・・
どうやらAとBに下りてくる機体が見事に入れ替わっている模様・・・Aランへ下りて行く機体を見てみると小型機ばかりです><
これはお目当てのJA8404もすでに下りてしまっただろうと判断><
そしたら上がりを狙って行こうということになりました。
 
・・・が、その時間までまだあるので、もう少しここで撮影を続けることに。。。
 
イメージ 22
China Eastern Airlines Airbus A320-214 B-6802
 
チャイナイースタンのA320がアプローチしてきました。
一応Bランなので小型機はアプローチしてきます^^;
 
Aランの方がどうなってんだか>< 成田の運用がよく分からない時間帯でした・・・
 
イメージ 23
Air New Zealand Boeing 777-219/ER ZK-OKA
 
こちらは大物!ニュージーランド航空のB772ERがアプローチ!
 
こちらは普段はAランへアプローチすることが多いそうで、Bで撮れるのは珍しいとのことです。
 
イメージ 24
Japan Airlines Boeing 787-846 JA828J
 
JALのB788がアプローチしてきました!!^^
自分はあまりJALの787を撮影する機会は少なかったので、この成田でどれだけ撮れるか!?と思っていたんですが、この日も撮影出来たJALの787はこの1機のみでした^^;
まだ機数自体も少ないと思うので、撮影機会が少ないのは仕方ないことですね。今後どんどん増やしてもらって、いづれは国内線として羽田で1タミへ並ぶ姿が見れる日来るといいなと思います^^
 
 
JALの787を撮影して、エアカナダの色物が動き出しそうだということで、再びゲジへ向かいました!
 
 
今回は以上となります!次回が最終回となる予定ですm(_ _)m 最終回へつづく・・・
 
本日も当ブログをご覧いただきましてありがとうございましたm(_ _)m
 
イメージ 25

Viewing all articles
Browse latest Browse all 731